I
私の家に、もうじき住人がひとり増えることになるものですから、このところ蜿蜒と大整理をしております。 何しろすでに18年半ほども住んでおり、その間大きな模様替えはもちろん、大掃除と言える作業もほとんどしていないため(水回りだけは一昨年改修しましたが)、不要なもの、なんだかわからないものがたまりにたまっています。 このたび新しい住人を迎えるにあたり、床を張り替えたり、畳・フスマ・壁紙を取り替えたりと、わりと大きな改修をすることになりましたので、それら18年間の堆積を処理しなければならなくなりました。新しい住人だって、持ってくる荷物はあるわけなので、それらを収納するスペースも捻出する必要があります。 私だけでは、なかなかラチがあかないものですから、実家の母がちょくちょく来ては、不要と思われるものを容赦なく処分しています。どうしても私がやっていると、古いものは懐かしくて見入ってしまったり、なかなか捨てる覚悟ができなかったりして、むやみと時間がかかってしまうのでした。 その甲斐あって、ほとんど足の踏み場が無かった私の自室もすっかり片付きました。ここ一ヶ月ばかりで、何十袋のゴミを出したかわからないほどです。半月ほどあとから改修工事が入り、私の住まいの面目も一新することになると思います。
そんなわけで、昨日も母が来宅して整理を続行していました。もちろん私も手伝っています。というか、本当は母が私の手伝いをしに来ているはずなんですが、処理量からしてどう考えても母のほうがメインと見るべき状態なのでした。 午前中から作業を進め、夕方になって、それは起こりました。 私もこのところ眠りが浅くて、ちょっとぼーっとしていた気配はあるのですが、本棚に入れるべき書物を向こうの部屋から運んできて、自室に入った途端に、床の上に転がっていた、かつてフロッピーディスク入れであったプラスティックのケースを踏んづけてしまったのでした。 大体、フロッピーなど使わなくなって久しいのに、そんなものがまだあったのが問題なのですが、ともあれケースは私の体重を支えきれずにバリバリと音を立てて壊れ、その拍子に私は勢いよくつんのめって、大声を上げてすっ転んでしまいました。 右足の甲に疼痛を覚え、次の瞬間には飛び上がっていました。ベッドの上に転がり、少しだけ落ち着くと風呂場へ駆けて行って、残り水に足を漬けました。 それでも痛みがちっとも減じないもので、やはり医者へ行くことにしました。すでに夕刻でしたが、7、8年前にかかった整形外科の診察券が見つかり、18時半までやっているらしい。 ただ少し家から遠いので、やむなくタクシーを呼んでその医院まで走らせました。
すぐにレントゲンを撮られ、しばらくして呼ばれて診察室に入ってみると、初老の医師は私に写真を示し、 「え〜と、ここ。第2指と第3指のこの、付け根のとこね、これ、折れてるですよ」 と言いました。横からの写真も見せて、 「ほら、こことここ。これが折れてるですよ」 「え〜〜、やっぱり折れてたんですか」 私は落胆しました。痛みからしてそんな気もしたんですが、単なる打撲だという望みも捨てがたかったもので。
ギプスを作るため、熱した型を当てられながら、私は 「普通こういうの、どのくらいで治りますかね?」 と訊ねました。 「まあ、2ヶ月ってとこかねえ」 それを聞いて僅かに安堵。結婚式に繃帯姿で登場する醜態は避けられそうです。しかし、今後いろいろ歩き回る必要もあるし、もちろん家の改修もあるしで、あれこれ支障はありそうですが。 ギプスとは違って、足の裏に固定具を当てて繃帯で縛るだけで、寝る時などは外してもいいそうですし、風呂にも入れるとのこと。これから暑くなる季節なので、その点はありがたいことです。手などと違って、足の指は本来それほど動かすことがないので、それで充分なのでしょう。踵をつけば歩けるので、松葉杖なども無し。薬局で出されたのは湿布だけでした。
それにしてもこんな時期にこんなことになってしまうとは、ついていません。 考えてみれば今年は本厄の年だというのに、仕事は順調だし、結婚は決まるしと、私の人生の中でもいやに好調な年と言ってよいほどでしたが、これでようやくバランスがとれたというところかもしれません。 昨夜は母が泊まってくれたので助かりましたが、今日は看護学校の授業のある日で、朝から出かけなければなりませんでした。 固定具の上から繃帯を巻いてしまうと、履ける靴がありません。昨日病院からの帰りは、ポリ袋で足全体を覆って貰いましたが、授業をするのにそんなわけにもゆきません。 百円ショップで買って愛用していた健康サンダルを犠牲にしました。バンドを切って、繃帯の上からガムテープで留めて、なんとか外出できるようにしたのでした。しかし歩いているうちにだんだんずれて、非常に歩きづらいことになってしまいました。
授業は坐ったままでやらせて貰い、帰りに成増の商店街の靴屋によって相談しました。 靴屋のおばさんはしばらく絶句していましたが、 「とにかくいちばん大きなサンダルを出してみましょう」 と、28センチのサンダルを取り出しました。甲のバンドをマジックテープで留めるようになっているものです。 踵はかろうじて入りましたが、甲のほうは、テープがリングには届いたものの、それではマジックテープがうまく咬み合わないようです。 「ここに孔を開けて、靴紐を通して固定してみましょうか。すぐできますから」 おばさんは10分ばかりかけて細工してくれました。かっちりと固定され、いい感じの履き物ができました。言ってみるものだなあ。 もちろん痛みはあるので、歩きづらいことは相変わらずですが、とにかく繃帯がずれたり、踵がずり落ちたりはしなくなりました。 歩き方も、だんだんと馴れてきました。普通に歩こうとせず、普段の倍くらい時間をかけるつもりで、小刻みにゆっくり歩けば、なかなかはかは行かないものの、さしあたって行動はできるようです。 痛みを庇って歩かないでいると回復が遅くなりそうな気もするし、無理のない範囲で、普通に行動するのが良さそうです。
ダンスをやっている妹の話によると、ダンスの稽古でも時たま足指を骨折してしまう人が出るものの、一ヶ月ほど休むとすぐ復帰して稽古に参加しているとのこと。 私はダンサーたちほど肉体を鍛えていませんから、一ヶ月で治癒というわけにはゆかないかもしれませんが、とにかくなるべく早く固定具をはずせるようにしたいものだと思う次第。
(2005.6.9.)
|